「バインミー25」ハノイでバインミーを食べるならここ!

フランス統治時代に生まれたベトナムのサンドイッチ「バインミー(bánh mì)」。短めのバゲットにたっぷりの具材が詰まったバインミーは、観光客にも地元民にも愛されています。

その中でも「バインミー25(Banh Mi25)」は、ハノイで特に人気のある名店です。 ローカルなエリアにありながら、カフェのようなお店は、いつも多くの人でにぎわっています。この記事では、ハノイでおすすめのバインミーのお店「バインミー25」の魅力やメニュー、アクセス情報などを詳しくご紹介します!

バインミーとは?

そもそも「バインミーって何?」と思われた方もいると思います。

バインミーとは、ベトナム語でパン全般を意味しますが、様々な具をはさんだサンドイッチタイプのバインミーが世界的に有名です。ベトナム語では、バインミーケップ(Bánh mì kẹp)と呼ばれます。

サンドイッチに使われるパンは手のひらより少し大きめのバゲットで、外はパリっと、そして中はふわふわしています。  具材には、焼いた豚肉やハム、レバーペースト、なます(酢の野菜)などを入れます。

フランス統治時代に、フランスとベトナムの食文化が融合して生まれた料理で、ベトナムでは朝ごはんとして、全国的によく食べられています。

バインミー25へ行ってみた

ハノイの街を歩けば、バインミー屋さんはすぐに見つかると思うのですが、どうせ行くなら、ここぞという名店へ行きたいですよね。2014年にオープンし、今やハノイを代表する名店となった「バインミー25」へ行ってきました。

どこにあるの?

お店があるのは旧市街の「ハンカー(Hàng Cá)通りです。ホアンキエム湖から、北に向かって10分ほど歩いたところにあります。

旧市街の中はごちゃごちゃしているので、車より徒歩でまわるのがおすすめです。

ハンカー通りを歩いていると、「BANH MI 25」の文字とおじさんの顔のロゴが見つかるはずです。

この顔マークがバインミー25の目印。

店内orテイクアウト

調理場

お店の建物は道の両側にあり、片側は調理場、もう片側は食事スペースになっています。

食事スペース

テイクアウトの場合、キッチン側で注文し、店内飲食の場合、食事スペースに入って席に座ってから注文します。

いずれの場合も、パクチー抜きも注文することができます。むしろ、「コリアンダーOK?」と、店員さんの方から質問してくれるかもしれません。

私はパクチー入れたい派ですけどね。

私は、お店の中に入って食べることにしました。カウンター席もあり、ハノイ一人飯にもおすすめですね。女性の一人旅でも入りやすいお店の一つだと思います。

店内のインテリアはちょっとしたカフェ風で、とてもおしゃれな感じです。

ミックスサンドとバインミーチャオ

色々なサンドイッチがあるので迷ってしまいますが、そんなときは「ミックス」がおすすめです。

というのも、バインミーの醍醐味は、一口で色々な味が楽しめること!

中をのぞいてみるとこんな感じ!お肉も野菜もたっぷりです。

かじってみると、色々な味が口の中に広がり、それをパリパリふわふわのパンがまとめてあげてくれる。

実は何度かバインミー25のバインミーは食べているのですが、やっぱり美味しい!と確信が持てる味です。

そして、バインミー25の魅力はサンドイッチタイプのバインミーだけではありません。

具をはさんでいないバケットパンにソースをつけて食べる「バインミーチャオ(Bánh mì chảo)」もおすすめです。別日にバインミーチャオをいただきました。

チャオとはベトナム語でフライパンを意味するのですが、フライパンであつあつに温められたソースがパンとともに出てきます。

私はポークの1番を選びました。

ソースの中にチャーシューとパテ、目玉焼きが入っています。目玉焼きと言っても、とろとろの半熟なので、ソースと絡みますよ。

パンをちぎってソースをつけて食べるのですが、ソースを一滴も残さず絡めとってしまいたい美味しさです。

飲み物も美味しい

バインミー25は、実は飲み物も美味しいです。

こちらはアボカドシントー、ベトナムのスムージーです。1杯4万ドン(約240円)です。

シントーはかなり甘めなことが多いのですが、バインミー25のシントーはそこまで甘くなく、バインミーに合うちょうどよい甘さです。

パンだけでなく、ぜひ飲み物も合わせて頼んでみてください。

バインミー25のメニュー

バインミー25のメニューを見てみましょう。

メニューはバインミーケップ(Bánh mì kẹp)、バインミーチャオ(Bánh mì chảo)、飲み物の3つのパートに分かれています。

王道のサンドイッチタイプのバインミーを食べたい方は、バインミーケップの欄から、好きなものを選んでください。ソースをつけて食べるタイプを選びたい方は、バインミーチャオの欄から選びます。

ケップとチャオ、それぞれ、ポーク、チキン、ビーフ、ベジタリアンのジャンルに分かれています。

パクチーが苦手な人は、注文時に「コリアンダー」なしでと伝えてくださいね。

バインミー25まとめ

ハノイでバインミーを楽しむなら、「バインミー25」は間違いなくおすすめのお店です。おしゃれな店内でゆっくり食べるのもよし、テイクアウトしてホテルでゆっくり食べるのもよし。絶品バインミーを味わうことができます。

また、サンドイッチタイプだけでなく、「バインミーチャオ」も試してみる価値あり!パンをちぎってソースにつけて食べるスタイルは、また違った楽しみ方ができます。

ハノイ旧市街を訪れた際は、ぜひ「バインミー25」に立ち寄って、美味しいバインミーを堪能してみてくださいね。

営業時間と住所

営業時間等は、2025年現在のものです。Googleマップなどで最新情報をチェックしてください。

☆Banh Mi 25☆
住所:25 P. Hàng Cá, Hàng Bồ, Hoàn Kiếm(ホアンキエム湖北側から徒歩で9分)

営業時間:07:00-21:00

価格の目安:バインミーは3万5千ドン(約210円)~


Googleマップ

ezstayhanoi001@gmail.com