test
test
ベトナム建国の父「故 ホーチミン」が眠るホーチミン廟。1975年に完成し、ホーチミン氏の遺体が永久保存されています。敷地内には、「ホーチミンの家」「一柱寺」「ホーチミン博物館」もあります。
注意事項
営業時間:8:00-17:00(無休)
入場料:ホーチミン廟は無料(ホーチミンの家は外国人は25,000VND)
住所:1 Hùng Vương, Điện Biên, Ba Đình, Hà Nội, ベトナム(ホアンキエム湖西側から車で10分)
タンロン遺跡とは、かつてのベトナム王朝の都が置かれた場所で世界遺産になっています。1010年から1804年まで、複数のベトナム王朝が同じ場所に都を置いたため、各時代の遺跡が重なっているのが特徴です。
営業時間:8:00-17:00(無休)
入場料:70,000VND(2024年3月現在)
住所:19c Hoàng Diệu, Điện Biên, Ba Đình(ホアンキエム湖西側から車で10分)
残存有効期間6か月の日本国籍のパスポートを持っていれば、航空券さえ手配すれば明日にでもベトナムへ行くことができますよ。
一般的なベトナム旅行では、特別な書類を用意する必要はありません。
※45日を超える滞在の場合、ビザの取得が必要ですがオンラインビザがおすすめです。
⇒オンラインビザの取得ページ
※45日間のビザ免除が適用される13か国(日本、ドイツ、フランス、イタリア、英国、スペイン、ロシア、韓国、デンマーク、スウェーデン、ノルウェー、フィンランド、ベラルーシ)
ベトナムにビザなしで渡航する場合、帰りの航空券または第3国へ出国する航空券の提示が求められることがあります。念のため、帰りの航空券を印刷しておくと安心です。
ハノイの空港
ノイバイ国際空港
※ハノイの空港は1か所のみです
ハノイへの直行便がある主な航空会社
ベトナム航空 (Vietnam Airlines)
全日本空輸 (ANA)
日本航空 (JAL)
VietJet Air
航空券検索&予約サイト
①入国審査(イミグレーション)
飛行機が到着したら、イミグレーションカウンターへ向かう。人の流れにそって進めばOK。
入国審査では、特に何も聞かれないことが多く、指紋認証もない。基本的にはパスポートを見せれば通過できるが、念のため帰りの飛行機のチケットを用意しておく。
②荷物の受け取り
入国審査を通過したら、電光掲示板でどのターンテーブルに荷物があるか確認し、機内預けにした荷物を受け取る。
③税関検査
空港の税関検査では、課税、非課税を問わず持っている荷物は手荷物を含めすべてエックス線による検査を受ける。実際は、検査を受けず、そのまま通過してよいと言われることも多い。
申告が必要なものについては在ベトナム日本国大使館のHPで最新情報をチェックしてください。
※ベトナムへの持ち込みが禁止されているものには、銃や爆発物、麻薬などの他に、ベトナム人のモラルに悪影響を及ぼすおそれのある出版物、写真、ビデオ等があります。空港で買った週刊誌などの持ち込みには注意が必要です。
ノイバイ空港は、便数の多い夜など非常に混雑していることが多いです。余裕を持って空港に到着したり、ウェブチェックインをしたりしておくことがおすすめです。
①搭乗手続き(チェックイン)
国際線ターミナル(第2ターミナル)の3階にチェックインカウンターがあります。機内荷物を預け、搭乗券を受け取ります。
②出国審査(イミグレーション)
セキュリティチェックの前に出国審査があります。パスポートと搭乗券の提示だけで、特に何か質問されることはありません。
③税関検査&保安検査
エックス線検査が行われます。
④搭乗
エックス線検査を通過したら、搭乗券に記載された搭乗ゲートへ。搭乗ゲートは変更されることがあるので、注意が必要です。掲示板の表示やアナウンスに気をつけてください