★★現在、随時ハノイ情報を更新中です(2025年7月)★★
1000年の歴史を誇るベトナムの首都「ハノイ」。古い街並みが残る旧市街や世界遺産のタンロン遺跡、フランス統治時代に建てられたハノイ大教会、市民の憩いの場ホアンキエム湖…ハノイ観光は見どころが盛りだくさんです。また、少し足を延ばせば、ハロン湾やニンビンなど北部の自然を満喫することもできるのもハノイ観光の魅力。
このページでは、旅行準備に必要なハノイ観光の基本情報と、ハノイのおすすめスポットやグルメをまとめました。ページを活用して、あなただけのハノイ旅行のプランを立ててください。
▶▶今すぐ予約!【ハノイ発のツアー】
▶▶お土産を買うならココ【ハノイのお買い物スポット】
ハノイ観光のハイライト
「ベトナムのハノイってどんな街?」「ハノイの魅力って?」、まずはハノイ観光のハイライトをチェックし、ハノイ観光のイメージをつかみましょう。
旅の始まりはホアンキエム湖から
ハノイの街の中心にある湖「ホアンキエム湖」。
1周1.75Kmと小さな湖ですが、ハノイ市民の憩いの場となっている湖です。
ハノイ観光はここからスタートさせましょう。ハノイの観光エリアは、ホアンキエム湖を起点とするように広がっています。
ホアンキエム湖の周りを歩くと、ハノイの人々がランニングをしたり、湖畔でくつろいだりする姿がみられます。週末はホアンキエム湖の周囲が歩行者天国になるので、露天商や路上パフォーマンスなども観ることができます。
ハノイ旧市街で昔ながらの趣を感じる
ホアンキエム湖の周辺を歩いたら次に訪れたいのが「ハノイ旧市街」。
旧市街は古い建物や市場が立ち並ぶエリアで、地元の人々の生活を垣間見ることができます。道が入り組んでいるので、徒歩で観光するのがおすすめです。

旧市街は金物通り、裁縫通り、漢方通りなど、業種ごとに分かれた通りがあるのも特徴で、「ハノイ36通り」とも呼ばれます。
ベトナムを代表する米粉の麺料理「フォー」やベトナム風のサンドイッチ「バインミー」などのローカルフードも旧市街で楽しめます。
ハノイから一足のばしてハロン湾へ
ハノイ観光では郊外へのショートトリップも楽しみの一つです。1日は都会の喧騒から離れて、ベトナム北部の大自然を満喫しましょう。
郊外へのショートトリップでイチオシなのは世界遺産「ハロン湾」です。ハノイから車で約2時間半のところに位置しており、ハノイ発の日帰りツアーで行くことができます。
エメラルドグリーンの海面から、にょきにょきと大小3000あまりの奇岩が突き出る姿はとても神秘的です。
ハロン湾では景色を観て楽しむだけでなく、カヤック体験をしたり、鍾乳洞見学をしたりすることもできます。
旅行準備に必要な【ハノイ観光基本情報】
「ビザはいるの?」「両替はどこでするの?」ハノイ旅行を準備するのに必要な情報をギュッとまとめました。
ベトナムの基本情報
ベトナムは東南アジアにある南北に細長い国で、北は中国、西はラオスとカンボジアに接しています。首都はハノイで、経済のの中心都市は南部のホーチミンです。フランスの植民地だった時代や、ベトナム戦争を経て、現在は社会主義の国として発展を続けています。

正式国名 | ベトナム社会主義共和国 Socialist Republic of Vietnam(英語) Cộng hòa Xã hội chủ nghĩa Việt Nam(ベトナム語) |
面積 | 約33万㎢(日本の九州をのぞいた国土とほぼ同じ) Googleマップ(ベトナム) |
人口 | 約1億30万人(2023年) |
首都 | ハノイ |
民族 | キン族(越人)約86%、他に53の少数民族 |
言語 | ベトナム語 |
宗教 | 約80%が仏教、そのほかキリスト教、カオダイ教など |
政体 | 社会主義共和制 |
国旗 | ![]() |
参考:日本国外務省HP など
在ベトナム日本国大使館連絡先
住所 | 27 P. Liễu Giai, Ngọc Khánh, Ba Đình, Hà Nội, |
電話 | (24)3846-3000 |
休日 | 土・日曜、その他の祝祭日 |
ホームページ | https://www.vn.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html |
ベトナムへの入出国
旅行前に、パスポートの残存有効期限が6か月以上あるか確認しましょう。期限が6か月以上残っていれば、一般的な旅行では、特別に用意する書類はありません。
査証(ビザ) | 45日以内のベトナム旅行では不要 |
出入国カード | なし |
パスポートの残存有効期間 | 6か月以上必要 |
帰りの航空券 | 帰りの航空券または第3国へ出国する航空券の提示を求められることが稀にある |
※45日を超える滞在の場合、ビザ(査証)が必要です。オンラインビザの取得がおすすめです。
⇒オンラインビザの取得ページ
日本入国には【Visit Japan Web】の登録
ベトナム入国にあたり、特別な書類の準備は必要ありませんが、帰国時日本へ入国する際は、日本人も「携帯品・別送品申告書」を提出する必要があります。用紙に手書きで記入することもできますが、事前に【Visit Japan Web】というサイトから電子申告しておくとスムーズです。
ベトナムの通貨とハノイでの両替
ベトナムのお金の単位は「ドン」で、物価は日本の1/2~1/3程度です。ハノイ到着後すぐにノイバイ空港で、日本円からベトナムドンへの両替が可能なので、日本で米ドルを準備する必要はありません。また、スーパーやレストランではクレジットカードも使えます。
通貨単位 | ドン(đồng) |
表記方法 | 「đ」「VND」 |
貨幣の種類 | ![]() 紙幣のみ(1,000/2,000/5,000/10,000/20,000/50,000/100,000/200,000/500,000) |
レート(2025年6月) | 1ドン≒0.0055円 1円≒180ドン |
ベトナムの物価 | ・ペットボトルの水…1万ドン(55円)前後 ・庶民的なレストランでの食事…10万ドン(550円)前後 ・レストランでの食事…50万ドン(2750円)前後 ・中級ホテル1室…100万ドン(5500円)前後 |
空港での両替 | 到着ロビーに両替所が並んでいる。深夜0時を過ぎても営業している店もあり。レートは悪くないので、短期旅行の場合、市内で両替所を探す手間を考えると、空港での両替がおすすめ。 ※ATMのキャッシングサービスを利用し現金を引き出すことも可能 ![]() |
市内での両替 | 貴金属商が営む両替所のレートが良い。銀行やホテルでも両替可能。 おすすめの両替所① 旧市街のハンバック( Hàng Bạc)通り130番地「Giang Son」 「Giang Son 」Googleマップ おすすめの両替所② 旧市街のハーチュン(Hà Trung)通り27-29番地「Quoc Trinh」 「Quoc Trinh」Googleマップ |
クレジットカード | ホテルやスーパー、コンビニ、レストランなどではクレジットカードが普及している。屋台、市場などでは現金が必要。 |
ハノイへのフライト
日本からハノイへは直行便が毎日運行されています。中でも、LCC(格安航空会社)のべトジェットエアは本数が多く、福岡や広島からの便もあるので、便利です。スカイスキャナなど航空券の検索サイトで目的のフライトを探し、各航空会社や予約サイトでチケット購入しましょう。

航空会社(直行便) | べトジェットエア(VJ)/ベトナム航空(VN)/全日空(NH)/日本航空(JL)/バンブーエアウェイズ(QH) |
空港(直行便) | 成田/羽田/関空/中部/広島/福岡 ※広島空港は火・木・日のみ ※福岡空港は火・木・土のみ |
所要時間 | 5時間程度 |
※最新情報は各航空会社のHPで確認してください。
ノイバイ空港から市内への移動
ハノイの国際空港は「ノイバイ空港」1か所のみです。ノイバイ空港から市内までは約30km、車で45分ほどです。空港から市内へ向かう鉄道はありません。

主なハノイ市内へのアクセス方法
料金 | 所要時間 | 特徴や注意点 | |
空港送迎サービス | 約2000円/1台~ | 40~60分 | ・安心で快適 ・旅行サイトやホテルから事前予約し、何時のフライトでもOK ・EZ STAYの空港送迎ページ |
86番バス | 45,000VND/1人 (約270円) |
50~60分 | ・とにかく安い!荷物が多い人には向かない。時間が決まっている ・ノイバイ空港発 07:00~22:00 ・ハノイ駅発 05:30~20:30 ・86番バス公式HP |
タクシー | 40万VND/1台~ (約2400円~) |
40~60分 | ・最近は意外と安全 ・飛行機の到着時間帯なら、いつでも予約なしで乗れる |
グラブ(配車アプリ) | 30万VND/1台~ (約1800円~) |
40~60分 | ・スマホを使いこなせる人は便利! ・日本でアプリの登録をしておく ・Grab公式HP |
国際線1階到着ロビー地図
ノイバイ国際空港からホアンキエム湖(ハノイ中心部)までのGoogleマップ
ハノイのホテル・ゲストハウス
ハノイには格安のゲストハウスから高級5つ星ホテルまで、様々なタイプの宿泊施設があります。ホテル予約サイトなどを活用して、自分に合ったホテルを選んでください。ここでは、当サイトおすすめのホテルやゲストハウスをいくつか紹介します。
ホテル名 | 住所とエリア | 特徴 | 価格帯 | |
Hotel du Parc Hanoi | ![]() |
ハイバーチュン区 (ハノイ駅近く) 84 P. Trần Nhân Tông, Nguyễn Du, Hai Bà Trưng, Hà Nội |
・日本人にとって安心感のある5つ星ホテル(旧ニッコーハノイ) ・日本語が通じるスタッフがいる可能性が高い |
10,000円~/1室 |
東屋ホテル ハイバーチュン1号店 |
![]() |
ハイバーチュン区 16 Bui Thi Xuan St., Hai Ba Trung Dist, Hà Nội |
・日本語が通じる日系宿 ・ホアンキエム湖まで、ぎりぎり徒歩圏内 ・屋上露天風呂 |
10000円前後/1室 |
PALAGO BOUTIQUE HOTEL |
![]() |
ホアンキエム区 (旧市街) 10 P. Bát Đàn, Hàng Bồ, Hoàn Kiếm, Hà Nội |
・おしゃれな内装の中級ホテル ・旧市街にあり立地も良い |
10000円前後/1室 |
Eliana Premio Hotel | ![]() |
ホアンキエム区 108 P. Hàng Bông, Hàng Bông, Hoàn Kiếm, Hà Nội |
・女性向のおしゃれな内装のミニホテル ・ホアンキエム湖まで1本道 |
5000円 ~10000円/1室 |
Hanvet Boutique Hotel | ![]() |
ホアンキエム区 (大教会近く) 41 Ng. Huyện, Hàng Trống, Hoàn Kiếm, Hà Nội |
・低価格で快適なホテル ・初めての海外でも、価格を抑えたい人向け |
2500円~4000円/1室 |
Discovery Hotel | ![]() |
ホアンキエム区 (旧市街) 22 P. Lương Ngọc Quyến, Hàng Buồm, Hoàn Kiếm, Hà Nội |
・一人旅用の小さな格安シングルルーム有 ・旅慣れている人向け |
2000円 ~4000円/1室 |
Nusmile home & travel |
![]() |
ホアンキエム区 (旧市街) 22 P. Hàng Nón, Hàng Gai, Hoàn Kiếm, Hà Nội ※ホテルのMAPなし、位置のみ確認可能 |
・民泊(booking.comなどで予約可能)コーヒー豆ショップの上階 ・かわいらしい内装 ・トイレとシャワーはベトナム一般家庭のもの ・旅慣れている女性向け |
3000円前後/1室 |
Tabalo Hostel Hanoi |
![]() |
ホアンキエム区 (旧市街) 42 Hàng Đường, Hàng Đào, Hoàn Kiếm, Hà Nội |
・旧市街の中心にあるゲストハウス・ホステル ・ドミトリー(相部屋) ・格安ランドリー有 ・長距離バスの手配等も |
500円~1000円/1ベッド |
Hanoi EcoStay 2 hostel | ![]() |
ホアンキエム区 (旧市街) Số 8a ngõ 50 phố Đào Duy Từ, Hàng Buồm, Hoàn Kiếm, Hà Nội |
・旧市街の中心にあるゲストハウス・ホステル ・ドミトリー(相部屋) |
500円~1000円/1ベッド |
※横にスライドできます
※ホテル名をクリック⇒ブログ記事
※住所をクリック⇒Googleマップ
ホテル選びのポイント
◎立地に気をつける…ホアンキエム区内にあるホテルが徒歩での観光に便利。ツアーのホテルピックアップも、ほぼ確実に有り。タクシー等を活用すれば、その他のエリアでもOK
◎窓無しの部屋…ハノイは窓無しの部屋も少なくない。窓無しでもよければ問題ないが、窓の有無を気にする人は予約時にしっかり確認が必要
ハノイのWi-Fi事情&SIM購入

ベトナムのインターネット環境は、日本以上に整っています。空港をはじめ、ホテル、レストラン、個人経営のカフェにいたるまで、あらゆるところで無料Wi-Fiを利用することができます。しかし、そうは言っても常にインターネットに接続できる環境にある方が快適に旅をすることができますよね。
ハノイで常時インターネット環境を整える方法
おすすめの入手方法 | メリット・デメリット | ||
ポケットWi-Fi | ・日本で事前にレンタル ※ノイバイ空港にWi-Fiレンタルを行っている店舗がない |
◎誰でも簡単に使える ▲Wi-Fiルーターを持ち歩いたり、返却したりする必要がある ▲価格が高い |
数千円 |
SIMカード | ・日本で事前購入 ・ノイバイ空港で購入 ※店員に頼めば、その場でSIMカードを挿入・設定してもらうことができる |
◎価格が安い ▲SIMロックがかかっていないか確認の必要 ▲使用までの設定がやや難しい ▲もとのSIMカードの紛失に注意 |
1000円前後 |
e SIM | 事前にオンラインで購入 | ◎価格が安い ▲e SIM対応機種か確認の必要 ▲使用までの設定がやや難しい |
1000円前後 |
ベトナムの主要な通信会社
Viettel・・・ベトナム最大手の国営通信会社、山間部でも電波が安定
Vinaphone・・・大手通信会社、都市での通信品質が高い
mobifone・・・大手通信会社、都市での通信品質が高い
ハノイ旅行で便利なアプリ
GoogleマップやGoogle翻訳以外にも、ベトナム・ハノイ旅行の際に入れておきたいアプリがあります。
アプリの機能 | Android | iPhone | |
Grab(グラブ) | 東南アジアを中心に展開している配車アプリ。ベトナムは鉄道網が発達していないので必須のアプリ | ダウンロード | ダウンロード |
Zalo(ザロ) | ベトナムで最も利用されているメッセージアプリ。LINEのように、チャット、音声通話、ビデオ通話、などが可能。ツアーガイドとの連絡、レストラン等の予約などで便利。 | ダウンロード | ダウンロード |
WhatsApp (ワッツアップ) | 世界中で広く利用されているメッセージアプリ。ホテルスタッフやツアーガイドなど旅行業をしているベトナム人は持っている。Zaloはベトナム限定だが、他国への旅行でも利用できる。 | ダウンロード | ダウンロード |
※Zalo または WhatsAppどちらかを入れておくと便利です。
ハノイの交通手段
ハノイにも鉄道路線はありますが、まだ観光エリアや空港に来ている路線はありません。そのため観光中の移動手段はGrab(配車アプリ)やタクシーが中心になります。
ハノイ中心部の交通手段
Grab(グラブ) おすすめ度:★★★★★ |
東南アジアを中心に展開している配車アプリ。乗車前に料金が分かるため、ぼったくりの心配なし。車の他に、バイクも呼ぶことができる。 Grab公式HP |
![]() |
タクシー おすすめ度:★★★ |
1km=15,000ドン(約80円)程度。日本同様、手を挙げてとめ、行先を告げればOK。ベトナム語の発音は難しいので、紙に書いた住所や地図アプリの住所を見せると良い。ぼったくりタクシーも走っているが、大手タクシー会社を選ぶと安全な可能性が高い。 Mai Linh/G7/Taxi Group |
![]() |
バイクタクシー おすすめ度:★★ |
値段交渉して、乗車する。Grabでバイクを呼ぶより、かなり割高になってしまう。ぼったくりではなく、相場がそもそも高い。 | ![]() |
路線バス おすすめ度:★★★★ |
ハノイ市内は路線バスも多い。料金は数十円程度。乗車し着席後、車掌がチケットを売りに来る。何番のバスに乗ればよいかは、Googleマップで調べられる。 バッチャン村…47A |
![]() |
専用車をチャーター おすすめ度:★★★★ |
専用車を半日、または1日チャーターして交通手段にする方法もある。市内半日チャーターは100万ドン(約5500円~)。 EZ STAY Hanoiの専用車 |
![]() |
タクシーのメーターの読み方
タクシーはメーターの読み方を理解してから乗車してください。桁が1つ、または2つ多く請求されることがあります。【20.0】という数字をみる。右端のゼロに3つのゼロが隠れているので、実際の金額は20,000ドン(2万ドン)です。【25.0】なら、2万5千ドン、【250.0】なら、25万ドンです。
ハノイの気候と天気
ハノイの現在の天気
ハノイの年間を通しての気候
ハノイは四季が感じられる気候で、冬(12~2月頃)は気温が10度台になり寒い日も多いです。また、年間を通して湿度が高く、曇りの日が多いです。1年中暑い南部のホーチミンとは気候が大きく異なるので注意しましょう。
春 | 3~4月 | 晴れの日が増えてくるが、3月は肌寒く曇りの日も少なくない。 |
夏 | 5~9月 | 日本の7月~8月頃の天気。台風の上陸回数も増えてくる。 |
秋 | 10~11月 | 10月は暑い日も多いが、天気も良く過ごしやすい。 |
冬 | 12~2月 | 寒くて曇りの日が多い。10度ぐらいになることも。 |
※月は目安です。ベトナム人に聞いても、何月がどの季節にあたるのか人に寄って様々な答えが返ってきます。
ハノイ旅行の持ち物と服装
万が一、何かを忘れてしまっても、だいたいのモノはハノイで現地調達可能です。パスポート、財布、スマホさえあれば何とかなってしまうわけですが、一般的な持ち物やあると便利な持ち物を一覧表にまとめました。
ハノイ旅行の持ち物リスト
機内持ち込み荷物 | |
パスポート【必須】 | ・6か月の残存有効期間があるか確認 |
パスポートのコピー | ・スマホに画像を保存でもよい、紛失したときのために |
現金【必須】 | ・米ドルへの両替は不要、日本円を現地で両替 ・深夜の空港でも両替可能 |
クレジットカード【必須】 | ・使う予定がない人も、万が一現金を紛失したときのために持っていると安心。ATMのキャッシングで現金を引き出すことも可能 |
ベトナムドン用の財布 | ・2つの財布を用意し、日本円とベトナムドンを分けると使いやすい |
航空券(eチケット控)【必須】 | ・スマホの画像でも問題ないが、充電切れがないように注意 ・心配な人は印刷して用意 |
海外旅行保険証 | ・万が一に備えて加入 |
ツアーやホテルの予約確認書 | ・印刷しておくか、スマホ内で整理 ・予約サイトのアプリで管理するのもおすすめ |
スマートフォン【必須】 | ・充電ケーブルも忘れずに持参 |
ポケットwifi または SIM | ・SIMカードは現地購入可能 |
モバイルバッテリー | ・あると便利 |
マスク | ・機内での乾燥対策に、必要に応じて目薬なども |
眼鏡 | ・必要に応じて |
機内用上着 | ・機内での冷房対策に |
本やダウンロードした動画 | ・LCCのVietjetで行く場合、座席のモニターがないので、機内での時間つぶしを用意する |
機内用快眠グッズ | ・ネックピロー、アイマスクなど必要に応じて |
預け入れ荷物(スーツケース) | |
着替え | ・宿泊日数+1着(部屋着/パジャマ) ・4泊以上の場合、ランドリーサービスの利用も検討 ※中級ホテル以上には、バスローブ有 |
下着・靴下 | ・宿泊日数+1着 ・4泊以上の場合、ランドリーサービスの利用や手洗いも検討 |
圧縮袋 | ・お土産をたくさん買う人など必要に応じて |
水着 | ・ハロン湾6時間クルーズで海水浴が可能、必要に応じて ・12~2月は気温が低いため、不要 |
ミニタオル | ・ハロン湾ツアーのカヤックなどで濡れることも |
雨具 | ・現地で使い捨てレインコートが購入可能、必要に応じて |
帽子 | ・12~2月は日差しは強くない |
サンダル | ・12~2月は日差しは強くない |
サングラス | ・12~2月は日差しは強くない |
日焼け止め | ・12~2月は日差しは強くない/現地購入も可能 |
虫よけ | ・12~2月は蚊はほとんどいない/現地購入も可能 |
薬 | ・必要に応じて |
歯ブラシ・歯磨き粉 | ・客室に用意されているが、ヘッドが大きいことが多い ・市販のものもヘッドが大きめ |
シャンプー等 | ・客室に用意されているので、必要に応じて |
スキンケア用品、化粧品、生理用品等 | ・必要に応じて |
コンタクトレンズ、洗浄液 | ・必要に応じて |
カミソリ、髭剃り | ・客室に用意されているので、必要に応じて |
爪切り | ・長期旅行の人 ・ちょっとしたはさみの代用品としても使える |
ビニル袋・ジップロック | ・洗濯物を入れたり、食べかけのお菓子を入れたり |
ティッシュ・ウェットティッシュ | ・屋台など手を洗う場所がないことも |
エコバッグ | ・お土産をまとめるのに便利 |
※液体の機内持ち込み…100ml以下の容器に入れ、ジッパー付き透明プラスチック袋に入れる。シャンプーなどはスーツケースに入れるのがおすすめ
※ベトナムは入国カードがないので、機内での筆記具は必要に応じて
※バスタオルはドミトリー(相部屋)以外はホテルに有、ドミトリーでも有料で借りられることが多い
※ベトナムの電圧は220V、220Vに対応していない製品がある場合は変圧器が必要(スマホやPCなどは対応している)
※コンセントの差込口の形状はA型とC型の複合型。日本はA型なので変換プラグなしで挿入可能

ハノイ旅行の服装選び
ハノイには四季があります。ホーチミンや他の東南アジアの国のように1年中半袖1枚で過ごせるわけではありません。冬は、日本ほどではありませんが、それなりの防寒対策が必要です。
服装選びのPOINT
- 4~9月…夏の服装でOK(半袖)
- 3,10,11月…温度調節ができる服装
- 12~2月…日本の秋の終わりから冬の服装(時々、半袖でも過ごせる日がある)
ハノイ12か月の実際の服装一覧
1月 | ![]() |
・日本の秋の終わりから冬の服装 ・ジャケットが必要、基本的に長袖 ・マフラーや手袋は不要 |
2月 | ![]() |
・日本の秋の終わりから冬の服装 ・ジャケットが必要、基本的に長袖 ・マフラーや手袋は不要 |
3月 | ![]() |
・日によって気温差があり、服装選びがもっとも難しい月 ・重ね着をして、温度調節ができる服装を準備 |
4月 | ![]() |
・夏の服装 |
5月 | ![]() |
・夏の服装 |
6月 | ![]() |
・夏の服装 |
7月 | ![]() |
・夏の服装 |
8月 | ![]() |
・夏の服装 |
9月 | ![]() |
・夏の服装 |
10月 | ![]() |
・半袖に羽織物があると便利 |
11月 | ![]() |
・秋の服装 ・長袖がちょうどよい |
12月 | ![]() |
・日本の秋の終わりから冬の服装 ・ジャケットが必要、基本的に長袖 ・マフラーや手袋は不要 |
※サパなどの山岳地帯へ行く場合、夏場でも羽織物を用意し、冬場は日本同様の防寒対策が必要
見どころ満載【ハノイおすすめ観光スポット】
「ハノイ観光って具体的にどこへ行ったらいいの?」「各スポットの休業日や入場料は?」そんなみなさんの疑問にお答えします。
エリア分けをして効率的にハノイ観光
ハノイの観光エリアは意外と広く、徒歩ですべてをまわることはできません。エリアごとに観光のスケジュールを立てると効率よく、ハノイの街をまわることができますよ。
当サイトでは4つにエリア分けしました。
🔴 ホアンキエム湖・エリア
旧市街や水上人形劇、オペラハウス、ハノイ大教会など、主要な観光スポットが集まる人気エリア。散策やショッピング、グルメにもぴったり。ホテルもこのエリアを予約すると、観光がしやすい。
🟢 ホーチミン廟・エリア
ベトナム建国の父「ホー・チ・ミン」が眠るホーチミン廟や、タンロン遺跡、ベトナム最古の大学「文廟」など歴史的な名所が集中。ベトナムの歴史に触れたい方におすすめ。タクシーやグラブ(配車アプリ)を使ってまわるのが観光のコツ。
🟣 タイ湖・エリア
ハノイ最大の湖「タイ湖(西湖)」周辺は、落ち着いた雰囲気が魅力のエリア。チャンクオック寺や西湖府がある。おしゃれなカフェも点在し、外国人にも人気のスポット。6~7月頃には蓮もきれい。
🟡 日本人街・エリア(キンマー・リンラン)
多くの日本人が住むエリアで、日本食レストランや日本語対応の店やホテルが多く安心。滞在中に日本の味が恋しくなったらキンマー・リンランエリアへ。ロッテセンターの展望台からはハノイの街が一望できる。
ハノイ・エリア別観光スポット一覧
ハノイの観光スポットを一挙にご紹介!自分の興味に合った観光スポットを見つけ、旅行プランを組み立ててください。
- 最新の休業日、営業時間、料金は各施設のHPなどを確認してください。
- テト期間は休業日「なし」でも、休業する施設もあります。
🔴 ホアンキエム湖・エリア
※一覧表は横にスライドできます
観光スポット | 休業日 | 営業時間 | 料金 | 住所 (Google Map) |
||
ホアンキエム湖
|
![]() |
ハノイ市民の憩いの場。湖に浮かぶ玉山祠と亀の伝説が有名。 | なし | ‐ | 無料 | |
ゴックソン祠 (玉山祠)
|
![]() |
ホアンキエム湖に浮かぶゴックソン島にある。大亀のはく製が展示されている。 | なし | 07:00-19:00 (金土日は22:00まで) |
5万VND | ▶P. Đinh Tiên Hoàng, Hàng Trống, Hoàn Kiếm(Google Mapへ) |
タンロン水上人形劇場 | ![]() |
水面を舞台にして繰り広げられるベトナムの伝統芸能。 | なし | 上演時刻 15:00/16:10/ 17:20/ 18:30/20:00/ 21:15 |
10万VND 15万VND 20万VND |
▶57B P. Đinh Tiên Hoàng, Hàng Bạc, Hoàn Kiếm(Google Mapへ) |
ドンスアン市場 | ![]() |
ハノイ最大の屋内卸売り市場。ハノイの人々の生活が垣間見れる。 | なし | 06:00-18:00 | 無料 | |
ハンザ市場 | ![]() |
ショッピングビルの地下にある市場。バッチャン焼きが豊富にそろう。 | なし | 05:00-20:00 | 無料 | ▶P. Hàng Da, Cửa Đông, Hoàn Kiếm(Google Mapへ) |
旧家保存館 (マーマイの家) |
![]() |
ベトナムの伝統的な家屋が保存されている。 | なし | 08:00-21:30 | 1万VND | ▶99 P. Mã Mây, Hàng Buồm, Hoàn Kiếm(Google Mapへ) |
ロンビエン橋 | ![]() |
フランス植民地時代に作られた鉄橋。 | なし | ‐ | 無料 | |
ハノイ大教会 | ![]() |
フランス統治時代に建てられたゴシック様式の大聖堂。 | なし | 08:00-11:00, 14:00-17:00 | 無料 | |
ハノイ歌劇場 (オペラハウス) |
![]() |
パリのオペラ座を模して造られた優雅な建築物。 | ‐ | 公演により異なる 外観は24時間観光可 |
‐ | |
ベトナム女性博物館 | ![]() |
女性をテーマにした博物館。常設展示は千点以上。 | なし | 08:00-17:00 | 4万 VND | |
ホアロー収容所 | ![]() |
植民地時代にフランスによって造られた監獄。 | なし | 08:00-17:00 | 5万VND |
🟢 ホーチミン廟・エリア
※一覧表は横にスライドできます
観光スポット | 休業日 | 営業時間 | 料金 | 住所 (Google Map) |
||
ホーチミン廟 | ![]() |
月・金 | 4~10月:07:30-10:30 11~3月:08:00-11:00 ※土日祝は30分延長 |
無料 | 1 Hùng Vương, Điện Bàn, Ba Đình |
|
ホーチミンの家 | ![]() |
月の午後 | 07:30-11:00, 13:30-16:00 | 4万 VND | 1 Đ. Hoàng Hoa Thám, ĐộiCấn, Ba Đình | |
ホーチミン博物館 | ![]() |
月・金 | 08:00-12:00, 14:00-16:30 | 4万 VND | 19 Ngọc Hà, Đội Cấn, Ba Đình | |
一柱寺 | ![]() |
なし | 07:00-18:00 | 無料 | ||
タンロン遺跡 | ![]() |
ベトナム歴代王朝の城塞跡。2010年ユネスコ世界遺産に登録。 | なし | 08:00-17:00 | 7万 VND | |
文廟 | ![]() |
ベトナム初の大学があった孔子廟。学問の神様を祀る。 | なし | 08:00-17:00 | 7万 VND | |
ベトナム美術博物館 | ![]() |
古代から現代までの芸術文化に触れられる。 | なし | 08:30-17:00 | 4万VND | 66 Nguyễn Thái Học, Ba Đình |
ホーチミン廟、ホーチミンの家、ホーチミン博物館、一柱寺は同じ敷地内にあり。入口は、【19 P. Ngọc Hà, Đội Cấn, Ba Đình, Hà Nội】
🟣 タイ湖・エリア
※一覧表は横にスライドできます
観光スポット | 休業日 | 営業時間 | 料金 | 住所 (Google Map) |
||
タイ湖 | ![]() |
ハノイ最大の湖。散策やボート遊びを楽しめる。 | ||||
チャンクオック寺 | ![]() |
タイ湖にあるハノイ最古の仏教寺院。湖面に仏塔や木々が映る風景が印象的。 | ||||
鎮武館 | ![]() |
チュックバック湖の南にある道教寺院。11世紀に北の守護神として建立。 | ||||
西湖府 | ![]() |
タイ湖畔にあり民間信仰の聖母道を祀る。地元の参拝客が多い。 |
🟡 日本人街・エリア(キンマー・リンラン)
※一覧表は横にスライドできます
観光スポット | 休業日 | 営業時間 | 料金 | 住所 (Google Map) |
||
トゥーレ公園 | ![]() |
|||||
リンラン通り | ![]() |
|||||
ロッテセンター ハノイ 展望台 | ![]() |
|||||
ベトナム民族学博物館 | ![]() |
街歩きを10倍楽しくする【ハノイ旧市街の観光地図】

お腹も心も満足【ハノイおすすめグルメ】
必食グルメ5選
No.1 フォー

ベトナムの国民食とも言える米麺のスープ。牛肉の「フォー・ボー」と鶏肉の「フォー・ガー」が代表的です。
No.2 ブンチャー

焼いた豚肉が入ったヌックマムベースのつけダレに、米粉の麺(ブン)をつけて食べる、つけ麺料理です。たっぷりの香草も一緒に食べます。
No.3 バインミー

フランスパンにパテや野菜、ハムなどを挟んだサンドイッチ。様々なトッピングがバラエティ豊かです。
No.4 チェー
ベトナムの伝統的な甘味で、「ベトナム風ぜんざい」とも呼ばれます。様々な豆やゼリーなど、色々な組み合わせを楽しめます。
No.5 エッグコーヒー
苦みのあるベトナムコーヒーの上に、卵黄とコンデンスミルクを泡立てた甘いクリームをのせたハノイ発祥のドリンクです。ミルクの入手が困難だった時代に、ミルクの代わりに卵を使用したのがきっかけで生まれました。
もっと詳しく知ろう!【ハノイブログ】
新着記事
ツアー
食べる
観る
買う
泊まる
癒される
イージーステイハノイとは
What is EZ SYAY Hanoi ?
イージーステイハノイとは?
EZ STAY Hanoi(イージーステイハノイ)は2014年にハノイの日本人宿・ゲストハウスとして創業しました。現在は、ハノイ発の現地オプショナルツアーや空港送迎の手配などをWeb上で販売しています。
イージーステイで予約するメリットは?
メリット①…丁寧な日本語対応
ツアーに関することも、ツアー以外のことも、ハノイ旅行についての質問は、イージーステイハノイの日本人スタッフ「ざわわ(久保麻美)」がメールでお答えします。また、ツアー利用日に問題が発生した場合は、日本語堪能なベトナム人スタッフ「キエン」が、LINEやWhatsApp、電話で緊急対応します。
ざわわ(久保麻美)・・・このHPを作成している人
キエン・・・日本語堪能。自ら専用車のドライバーもする
メリット②…日程・人数変更等に柔軟な対応
急な人数変更や宿泊ホテル(ピックアップ場所)変更など、様々な予定変更に可能な限り対応します。また、日帰りツアーは当日現地現金払いなので、キャンセル時に返金されない心配もありません。
メリット③…直前予約も可能
ツアーのお申込みはベトナム時間の前日19時まで可能です。(満席の場合は、別のツアーを提案)また、19時を過ぎてしまった場合も、遠慮なくご連絡ください。可能な範囲で対応します。
ezstayhanoi001@gmail.com
ご質問はお気軽に