在住日本人さんとふらふら~っと、路地中ブンダウ屋に立ち寄ってみました。
え、ブンダウって何?
ハノイでは、あちこちに路上のお店があり、気軽に食べられる定番ランチですよ。まだ、知らないよ、という方、要チェックです。
ベトナム渡航ができなくなってしまった今、日本人宿イージーステイハノイでは、少しでも、ベトナム気分を味わってもらえればと思い、これまで撮りためた写真や、最近のハノイの様子を発信しております。
こちら、ふらふらっと入り込んだ路地。
大通りから入った、路地の中に屋台が数件、並んでいることよくあります。
東南アジアっぽい風景よね~。
ブンダウ、ってこんな感じで書きます。
Bún đậu ね。
ベトナム語って、ローマ字だから読みやすいでしょ~。食べ物屋を見つけやすいです。
ここは、どうやら臓物のお粥もやっているみたい。
そして、こちらがブンダウ。
ミックスを選びました。
だいたいミックスが1番高いけど、何を頼んだらいいかわからないときは、ブンダウのお店に限らず、私はとりあえずミックスと言っておきます。
「タップカム(thập cẩm)」と言っておけばOK!
これは2人分ですよ。
お店の人が、「マムトムにしますか?ヌックマムにしますか?」って聞いてくれました。
マムトム、っていうのは海老を発酵させた調味料。ヌックマムはナンプラーのベトナム語ですね。
もちろんマムトム。
このマムトムダレにつけて食べると美味しいんだ♪
いただきまーす。
まあ、基本、見た目通りの揚げ豆腐なんですが、先ほどのマムトムダレが、日本では食べられない味にしてくれますね。
マムトムはイカの塩辛をマイルドにしたような味・・・と私は思っているんだけれど、揚げ豆腐とイカの塩辛味、ってことか?
そしたらこんなメニューがありました↓↓
ベトナム気分になるかもしれません。(笑)
ブンダウはいたるところで食べられるので、市内散策中に見つけたら立ち寄ってみてくださいね。
ベトナム新型コロナウィルスの最新情報は在ベトナム日本国大使館で↓↓
日本大使館ホームページ
ハノイの日本人宿 EZ STAY Hanoi
https://ezstayhanoi.com/wp