またまた蓮池へアオザイ写真を撮りに行ってきました!そして、定番ルートになりつつあるザンおばあちゃん97歳の蓮茶の店へ。
そうしたら、今回は、生の蓮の実を食べさせてくれました。
お花だけでなく、蓮の実が出回り出した今日この頃。そろそろ、蓮の季節も終盤です。
ベトナム渡航ができなくなってしまった今、日本人宿イージーステイハノイでは、少しでも、ベトナム気分を味わってもらえればと思い、これまで撮りためた写真や、最近のハノイの様子を発信しております。
またまた、タイ湖の蓮の花を見に行ってきました。
毎週毎週、咲いている花が増えていますね~。
蓮の花とアオザイ♪
さて、今回の記事で紹介するのは、蓮池ではなく蓮茶のお店で食べた蓮の実です。
いつもの蓮のお茶屋。
この光景・・・見慣れてきたなぁ。
今日はいつもより早く行ったので、まだ、看板おばあちゃん、ザンさんが起きていませんでした。
そしたら、お茶とともに、蓮の実も食べてみて、と。
ぽこっと取り出せます。
そして、皮をむきむき。
見慣れた蓮の実が出てきました。
蓮の実を食べると、よく眠れるらしいですよ。
写真を撮り忘れてしまったのですが、この実の中に緑の芽みたいなのが入っていて、それが快眠のもとらしい。
快眠のもとは、ちょっと苦みがありましたよ。
機会があったら、お花だけでなく、蓮の実も楽しんでみてください。
今週は道端でもお花ではなく、実もたくさん売られるようになってきました。
ベトナム文化・・・興味深いことが色々あります。
ベトナム新型コロナウィルスの最新情報は在ベトナム日本国大使館で↓↓
日本大使館ホームページ
ハノイの日本人宿 EZ STAY Hanoi
https://ezstayhanoi.com/wp